ワインの選択
ワインのガイド| ポテージ | 軽い赤ワイン | ボージェレーワイン |
| 白ワイン(フィッシュのスープなら) | ||
| 冷えた水 | ||
| サラダ、あるいはビネガーをかけてある料理 | 冷えた水 | |
| パテ、テリーヌ | 軽い赤ワイン | |
| 卵を主成分 とするお料理 |
こくのある赤ワイン | ブルゴーニュワイン |
| 辛口の白ワイン | ムスカデワイン | |
| 魚 | 辛口の白ワイン | ムスカデワイン |
| こくのある白ワイン(燻製にした魚なら) | リースリングワイン | |
| 辛いお料理(カレー、クスクスなど) | ロゼワイン | |
| 赤みの肉 | こくのある赤ワイン | |
| ソースで調味した鶏 | 白ワイン | リースリングワイン サンセールワイン |
| 軽い赤ワイン | ボージェレーワイン | |
| ロースト鶏 | 軽い赤ワイン(ローストチキンか七面鳥なら) | コート・デュ・ローヌ |
| こくのある赤ワイン(鴨かガチョウなら) | サンテミリオンワイン ブルゴーニュワイン |
|
| チーズ | こくのある赤ワイン | |
| 辛口のフルーティな白ワイン(山羊乳製チーズなら) | ||
| デザート | シャンパン | |
| 甘味のある白ワイン | ||
| 冷えた水 |
ワインの給仕の順番
赤ワインの前に甘口の白ワインを給仕します。
こくのあるワインの前に軽いワインを給仕します。
室温になじませたワインの前に冷たいワインを給仕します。
© CC by Christina Snyder
周囲の気温
白ワイン
冷たい(9〜12℃)
ロゼワイン
冷たい(6〜10℃)
ワインを冷やすために冷蔵庫の下部で保存します。あるいは、アイスペールに水を3分の2、氷を3分の1入れてから、ボトルを入れて冷やします。
この記事の作成で、難波由美子先生には非常に利益なご確認をいただきました。
心より感謝申し上げます。
